Web小冊子一覧

こちらでは、記念祭で配布される小冊子のうち、Web公開のあるものを一覧でご紹介します。
小冊子は、青棟2Fの中1A「武蔵の窓口」もしくは各団体にて 配布しています。
ぜひお立ち寄りください。

小冊子名内容頒布場所PDF
E.S.S.英語ゲームや景品付きクロスワードなどで手軽に英語を楽しめます!
赤棟 3F 中3B
将棋部来場者の皆様との対局や対教師戦の大盤解説などをやってます。
赤棟 2F 中2A
鉄道研究部鉄道模型と研究の展示を行っています!
青棟 2F 中1D
波瀾盤上多種多様なボードゲームを味わえる 卓上遊戯部提供
赤棟 4F 高3C
民族文化部今年で99周年の民文にぜひ!
赤棟 3F 中3A
武蔵暗渠研究会身近な道の地下に遺る水脈を探ってます
西棟 3F 演習室3-3
紅の組織英語で科学を学ぶRED Programより「留学」の展示です!
西棟 3F 演習室3-2
武蔵城郭研究会城の魅力を伝えたい!
青棟 3F 高1D
総合講座「地域と医療を考える」奥会津地域を題材に1年かけて研究をしました。医療問題だけでなく奥会津の魅力も味わえる1冊です!
武蔵の窓口
鉄道想活動3年目! 高校2年生の鉄道ファンが、鉄道趣味について自由に書いた小冊子です。
武蔵の窓口
2025年度学校案内(非公式)公式では教えてくれない武蔵の奥底へ案内します!
武蔵の窓口
武蔵生の脳内「変人」と呼ばれる武蔵生の脳内を大公開!
武蔵の窓口