鉄道研究部
青棟 2F 中1D
団体情報
鉄道研究部は、約60年ほどの歴史を持つ武蔵の代表的な部活です。主に鉄道を趣味に持つ生徒が集まって模型・研究・旅行の3つを軸に活動しています。
まず模型制作についてですが、鉄道模型には主にNゲージとHOゲージというものがあります。Nゲージは鉄道模型の中でも最もメジャーなもので、多くの部員はNゲージのジオラマの製作をしています。HOゲージはNゲージよりも大きく、その分細部のリアリティが高くなっています。
次に研究についてです。研究は主に記念祭で配布する小冊子の執筆を行なっています。鉄道研究部には創部以来の資料が沢山保存されており、それらの資料を用いて各々の調べたい事柄について研究を行っています。
最後に旅行についてです。旅行は春と秋に関東近郊を日帰りで巡る短期旅行、夏休みに数日間宿泊して行われる長期旅行があります。長期旅行では昨年は東北地方、一昨年は中国地方に行きました。
記念祭では鉄道模型の展示と研究発表を行っています。ぜひご覧下さい。
校内マップ